『TOVE』上映イベント/クルーヴ・ハルの夜、ひみつのホームパーティ(メニュー)※イベントは終了しました。
※イベントは終了しました。
leipä(パン)
näkkileipä(クリスプブレッド)
スウェーデンではクネッケと呼ばれるクラッカー状の薄いパンです。
ライ麦と穀物を混ぜてザクザクとした食感に。
前菜のハムやチーズをのせてお楽しみ下さい。
limppu(ナッツと山ぶどうの黒パン)
糖蜜とライ麦粉を使ったほんのり甘くもっちりとした黒パン。
今回は3種のナッツと山ぶどうを加えてパーティー仕様に。
ruisleipä(ニンジンとシード入りライ麦パン)
フィンランド教えてもらったハンナさんのお家のレシピです。
すりおろしたフルーツニンジンでほんのり甘く、もっちりとした生地に。
キャラメリゼしたライ麦粒とシードの食感も良いです。ぜひバターで!
keitto(スープ)
sieni keitto(森のきのこのスープ)
本来はアンズ茸で作られるクリームスープ。
日本では入手しづらいので、地元ブランドのきのこ達とハーブで代用しました。
なので今回はひなぎくオリジナル、山栽培の『山のきのこスープ』仕様です。
alkupalat(前菜)
marinoitua lohta(ノルウェーサーモンとマスカットのマリネ)
有名なのはetikka silli(にしんの酢漬け)ですが、今回は漁師さんのお家のレシピ、『りんごジュース入りマリネ』がとても美味しかったのでこちらを生サーモンでアレンジしました。※時期によりマスカットが青りんごに変更になるかもです。
janssoninkiusaus(ヤンソンさんの誘惑)
こちらも有名ですね。じゃがいも、アンチョビ、生クリームで作るグラタンのようなお料理です。元はスウェーデン料理ですが、トーベさんもお気に入りだったそうなので一番にメニュー入りしました!
salaatit,kinkku,juusto(サラダ、ハム、チーズのプレート)
そのままでもパンにのせてオープンサンドにしても。
ご自由にお召し上がり下さい。
kalaruuat(魚料理)
grillattu kirjolohi yrteillä(鱒の香草焼き)
赤い身が特徴のニジマスをハーブオイルでオーブン焼きに。
レモンベースのソースを予定しています。(まだ試作中で決めかねています)
paistettuja silakoita(ニシンのフライ)
バルト海の新鮮なニシンのフライは本当に美味しくて作りたかったメニューのひとつです。クリームチーズとディル、レモン添え。※北海道産のニシンを予定していますが、仕入れ状況により魚種が変更になる場合があります。
jälkiruuat(デザート)
viili(ヴィーリ)
viiliはよく伸びるヨーグルトのような発酵食品です。
大好きでフィンランド滞在中は毎日のように食べていました。
日本ではちょっと入手しづらいので、今回はマスカルポーネとヨーグルト、生クリームで代用しましたが一番好きだったメーカーさんの味に近づけています。
全粒粉ビスケットと自家製ベリーソースも加えてデザートにしました。
juomat(飲み物)
トーベさんも大好きだったお酒をお出ししたいのですが、緊急事態宣言次第です。
決定しましたら更新しますので、もうしばらくお待ち下さい。
Yrttiteetä(大麦とマリーゴールドのハーブティー)
こちらはゆっくりと眠れるようにイベントの最後にお出しします。
良い夢が見られますように。
※食材やメニュー内容は多少変更になる場合がございます。
変更があった場合は都度更新致しますのでどうかご了承下さい。